MENU

HOME > MUSIC > バルトーク作曲 弦楽四重奏曲全曲

バルトーク作曲 弦楽四重奏曲全曲

IMG_3827
③バルトーク作曲 弦楽四重奏曲全曲

バルトークの弦楽四重奏曲は、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲16曲と並び称されるほど
名作として知られています。
全6曲あり、どの曲も異常なほどの緊張感で、強いメッセージを内に秘めています。
また、表現の上でも技術的にも難しいと言われています。

バルトークはハンガリー出身の作曲家・ピアニストで、民俗音楽研究家でもありました。

この弦楽四重奏曲は1908年、バルトークが27歳の時に第1番が作曲され、
それから約30年後の58歳の時に第6番が完成しています。
「若い頃の私にとって、美の理想はベートーヴェンだった」と本人が語っていたように
バルトークは過去の音楽に目を向けつつ、民俗音楽の旋律やリズムだけでなく構造面も分析して
取り入れようとし、新しい音楽を生み出そうとしていました。

タグ

読み込み中... 読み込み中...

THE CRANE

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-10-82階大晃8ビル

お問い合わせ
080-8033-7501 thecrane2021@gmail.com

mon〜sat 18:00〜03:00
sun  18:00〜24:00
※不定期にお休みをいただく場合がありますので、カレンダーでご確認ください、よろしくお願いします。