MENU

HOME > MUSIC > FAURE レクイエム

FAURE レクイエム

IMG_3978
③フォーレ作曲 レクイエム 作品48

この作品は、モーツァルト、ヴェルディの作品とともに
「3大レクイエム」の1つとして有名です。
レクイエムは「死者のためのミサ曲」という意味で、
カトリックの「ミサ」で演奏されます。
レクイエムは現代に至るまでいろいろな作曲家によって作曲されていますが、
教会で演奏されるのが常識かというと、実はそんなことはありません。
少なくとも、モーツァルトの時代まではそれが常識でしたが、
ロマン派の頃から「教会で演奏してもいいけど、本当は演奏会用の作品だよ」
という作品が出始めてきます。

フォーレのレクイエムもそうだと言えるでしょう。
「私のレクイエムは、特定の人物や事柄を意識して書いたものではありません。
…あえていえば、楽しみのためでしょうか」
とスケッチにも残されています。

フォーレのレクイエムの特徴は、
なんと言っても天国的な優しさに満ち溢れていることです。
通常のレクイエムは、死の恐怖を表現した「怒りの日」が入るのですが、
フォーレはこれを取り除き、どこまでも美しく穏やかな音楽となっています。

タグ

読み込み中... 読み込み中...

THE CRANE

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-10-82階大晃8ビル

お問い合わせ
080-8033-7501 thecrane2021@gmail.com

mon〜sat 18:00〜03:00
sun  18:00〜24:00
※不定期にお休みをいただく場合がありますので、カレンダーでご確認ください、よろしくお願いします。