CHATEAU-PAULET BORDERIES TRES VIEILLES
47% 700ml
最近手に入れ、昔から扱ったコニャックの中でも私が大好きで幾らでも手に入れたいコニャックの1本をご紹介いたします。
「シャトーポーレ ボルドリ トレス ヴィエーユ」‼️
長期熟成後ボンボンで保存していた80年熟成原酒を中心にブレンドして限定生産されシリアルナンバーを入れ販売されてます。なお、今回のボトルは90年代ボトリングの7000番代なので期待して抜栓させていただきました。
47%のアルコールなのですが、濃くふくよかな品の良いレーズンの香りが最初の内は支配しますが、口に含み薄まって行くと南国のフルーツの香りに変化して心地よく、知らず知らずに何度もグラスを口に運んでしまいました。
以前と変わらず素晴らしいコンディションとパフォーマンスを出してくれて感動です!
是非、経験していただきたい最高のコニャックの1本です。
ROMANO LEVI 1984
51% 750ml
天使のグラッパ「ロマーノ・レーヴィ1984」❗️
ロマーノ・レーヴィはイタリアグラッパ界でも異端児として有名で、2008年までハンドメイドで天才的な才能を存分に蒸留やエチケットに表現をしてくれた仙人の様な生き方をした方です。
生産量も少ないので現在では入手が困難になってしまった幻のグラッパです。
今回ご紹介するボトルはピエモンテでも有名なバローロを生産する「ロッケ・ディ・マンゾーニ」ワイナリーのヴィナッチャを使用した特別品です。
アルコールの刺激が殆ど感じず葡萄の風味と甘さが心地よく口の中で広がり溶けて行く様です。
是非、経験をしていただきたい素敵なレーヴィです。
PAUL GIRAUD VIEUX RANCIO
41.5% 700ml
要望により限定生産されたポール・ジローの最高峰コニャックです。
ゴールドラベルは最高峰の証で1940年代の3ビンテージと1959年の原酒を使用しています。
ビュー・ランシオは名前の通り出来の良い長期熟成により現れるランシオ香を最大限表現する為のブレンドを行っています。
是非、60年熟成以上のグランドシャンパーニュを楽しんでください。
REMY MARTIN LOUIS 13
40% 700ml
ルイ13世は、高品質なコニャックを作り続けるレミーマルタン社の製品の中でも最高級とされているブランデーで使われるぶどうは樹齢100年を超えた木から採れるものが使われます。
原酒は40年〜100年かけて樹齢100年以上のオークが使用された樽にて熟成させることで、ようやくルイ13世に使うためのオー・ド・ヴィーが出来ます。
生産される多くの樽の中から厳選したものをブレンドすることで、ようやく最高級コニャック・ルイ13世の原酒となりバカラ社製のクリスタルボトルに詰められ完成となります。
久しぶりぶりにテイスティングした90年代ボトリングのルイ13世は途轍もなく柔らかく、しっかり濃い味わいですがスルスルと心地よく飲んでしまう危険なコニャックでした。
少々お高めですが1度は飲んでいただきたい思い出になるコニャックです。
* 数が少ない物なので売り切れにご注意ください。
PAUL GIRAUD HÉRITAGE
40% 700ml
2019年にコニャックの地をゆっくり訪問させて貰いました。
「コニャックの中で5つの素晴らしい蔵を選んでみてください」と、言われたらまず選ぶであろう蔵は「ポール ジロー」です!
こちらの蔵では葡萄の剪定から手摘み、醸造ではイーストを使用しない葡萄本来からの発酵、蒸留は片時も目を離さずスピリッツを見極める、熟成庫の中に小川が流れていて湿度が高い熟成に向いた立地、瓶詰など全てを自ら手がけ、代々受け続いてきたクラシックなコニャックです。
「ヘリテージ」をグラスに注ぐとまずビックリするのは葡萄だけでは出ないであろう南国フルーツを連想させるような香り、私が蒸留所を訪問した時にも蒸留器の有る建物と事務所の間を通った時にも強く南国フルーツの香りを感じた思い出がありますが蒸留の段階でその香りはもう存在している事に感動しました。
ジローさんはとても陽気で気さくな方で事務所の中には車好きが高じてかミニカーが数百台も飾って有り車談義に熱が入った覚えがあります。
ポールジローは私の中では味わいだけではない良い思い出のコニャックです。
JEAN FILLIOUX RESERVE FAMILIALE
40% 700ml
私が2019年3月に伺ったジャン・フィユー社はグランドシャンパーニュ地区の中心に20haの葡萄畑を持ち、葡萄の栽培から蒸留、熟成まで手造りで行うコニャックの最高峰の蔵の一つです。
ブランデー好きな方は一度は通らなくてはいけない蒸留所と言われ、全てグラン・シャンパーニュ地区産のブランデーだけを用い、熟成にはリムーザン・オークの樽のみを使用している。
ご紹介します1990年代ボトリングのレゼルヴ・ファミリアルは、同社秘蔵の50年以上熟成させた原酒のみをブレンドしカラメル等の着色は一切行っていない昔ながらの本物のコニャックです。
ROMANO LEVI 2002
?% 700ml
イタリア ピエモンテ ネイヴェ村にあるグラッパ(粕取りブランデー)の蒸留所。製品名はロマーノ レーヴィ、イタリア グラッパ界の中でダントツの頂点に存在する天使の様なグラッパを生み出す天才です。家には電話、テレビもなく体調の良くない姉と2人で長い間本物のグラッパを人生をかけて作り続けた職人の部分も持ち合わせている神様の様に感じる方です。ボトルのエチケットはレーヴィさんの直筆で水墨画からサインペンなど色んなタイプの絵を1枚1枚描きボトルの貼って譲ってくださるとても優しい気持ちの持ち主でも有ります。お味は!アルコールが苦手で無ければ今まで感じたことの無い感動を与えてくれる事間違いないお酒造りの天才に直に触れていただきたい逸品です。
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-10-82階大晃8ビル
お問い合わせ
080-8033-7501
thecrane2021@gmail.com
mon〜sat 18:00〜03:00
sun 18:00〜24:00
※不定期にお休みをいただく場合がありますので、カレンダーでご確認ください、よろしくお願いします。